つばさ北20条外観

札幌市北区の有料老人ホームばさ北20条

札幌市北区の有料老人ホーム「つばさ北20条」は、札幌中心部で安心の暮らしを叶える介護施設です。

北大病院至近 充実の介護サービス 夫婦入居可 月額69,800円〜

札幌市北区北20条西5丁目 地下鉄南北線北18条駅より徒歩8分

札幌市北区の有料老人ホームつばさ北20条

北大病院至近 充実の介護サービス 夫婦入居可 月額69,800円〜

札幌市北区北20条西5丁目 地下鉄南北線北18条駅より徒歩8分

こんなお悩み、ありませんか?

そんなお悩みをすべて解決できる場所が

つばさ北20条です。

札幌市北区の有料老人ホーム つばさ北20条の近くにある北海道大学イチョウ並木

つばさ北20条があなたのお悩みを解決します!


☎011-520-8448

お気軽にご相談ください。

つばさ北20条以外でも条件にあう介護施設を紹介します!

札幌市北区の有料老人ホームとして10年間、選ばれ続ける4つの理由

納得の料金。札幌市北区の有料老人ホームとして、最安値級の月額 69,800円〜

つばさ北20条では、必要不可欠なサービスに特化することで、業界最安値級の料金体系を実現しています。そのため、札幌市内で圧倒的な低価格を維持しながらも、確かな品質をお約束いたします。特に、生活保護受給者の方々にもご利用いただきやすい料金設定としています。このように、必要なサービスを必要な方へお届けし、すべての方に安心をご提供します。

札幌市北区の有料老人ホーム つばさ北20条 の近くにある札幌駅
札幌の有料老人ホーム つばさ北20条 Cタイプ居室

札幌の有料老人ホームで最大級のゆとり居住空間

つばさ北20条では、広々21.30m²のワンルームから、ご夫婦でゆったり過ごせる31.80m²の1LDKまで幅広くご用意しています。このように、3タイプの多彩な間取りで、お客様の理想の暮らしをカタチにします。実際に、札幌市内でも屈指の充実した居住面積を誇っています。

札幌市北区の有料老人ホームで北大病院至近の立地

つばさ北20条は北海道大学徒歩圏内にあり、充実の医療・商業エリアに位置しています。特に、札幌市北区の有料老人ホームとして、北大病院へのアクセスも良好です。実際に、北大病院をはじめとする信頼の医療機関が身近にあります。また、緑に包まれた北大キャンパスの散策も日常の愉しみになります。このように、都心の便利さと心安らぐ住環境が、この場所には見事に調和しています。

札幌の有料老人ホーム つばさ北20条の近くにある北大のイチョウ並木
札幌の有料老人ホーム つばさ北20条の利用者と職員の様子

札幌市北区の有料老人ホームとして10年以上の実績が証明する揺るぎない安心と信頼

開設以来、365日休むことなく心のこもったサービスを提供し続けています。また、確かな経験と実績を持つプロフェッショナルスタッフが、お一人おひとりの暮らしをしっかりとサポートしています。さらに、充実の研修制度による人材育成で、さらなるサービスの向上を追求しています。このような安定の運営体制だからこそ、いつまでも変わらない安心をお届けできるのです。

安心の実績が語るもの。まず、毎日365日変わらぬ献立で温かな食事を提供し、きめ細やかな介護ケアで心地よい暮らしをサポートしています。また、開設時からご入居の方々を見守り続けてきた経験豊富なスタッフチームが、いつも変わらぬ体制でお迎えします。さらに、札幌市北区の有料老人ホームとして10年の実績があり、地域の医療機関との信頼関係がケア体制を支えています。そのため、私たちはこれからも入居者様とご家族の確かな安心の礎であり続けます。

札幌市北区の有料老人ホーム つばさ北20条の建物正面

自由な暮らしと安心を両立させる、私たちのケア

安心の暮らしを支える 必須サービス

ご入居の条件として、以下のサービスをご利用いただきます:
・訪問介護 ・訪問看護 ・デイサービス

そのため、これらの介護サービスにより、心身の健康維持をしっかりとサポートできます。特に、デイサービスでの活動を通じて、楽しみながら身体機能の維持・向上を目指していただけます。

ゆとりの空間を、 無理のない料金で。

夫婦でもゆったり過ごせる広々とした居室をご用意しています。さらに、ALSOKの24時間見守りシステム(オプション)で、必要十分な安全も確保できます。

コストを抑えながらも、 安心できる住まいづくりを 実現しました。

札幌市北区の有料老人ホーム つばさ北20条の介護職員
料金表

料金表

部屋タイプ 食事 家賃 管理費 水道光熱費
(★)
食費 安否確認費 合計目安
A すべて食べる 36,000円 15,000円 10,000円 47,275円 0円 108,275円
A 一切食べない 36,000円 15,000円 10,000円 0円 8,025円 69,025円
B すべて食べる 39,000円 15,000円 10,000円 47,275円 0円 111,275円
B 一切食べない 39,000円 15,000円 10,000円 0円 8,025円 72,025円
C(夫婦) すべて食べる 45,000円 22,500円 15,000円 94,550円 0円 177,050円
C(夫婦) 一切食べない 45,000円 22,500円 15,000円 0円 8,025円 90,525円
部屋タイプA – すべて食べる
家賃 36,000円
管理費 15,000円
水道光熱費 10,000円
食費 47,275円
安否確認費 0円
合計目安 108,275円
部屋タイプA – 一切食べない
家賃 36,000円
管理費 15,000円
水道光熱費 10,000円
食費 0円
安否確認費 8,025円
合計目安 69,025円
部屋タイプB – すべて食べる
家賃 39,000円
管理費 15,000円
水道光熱費 10,000円
食費 47,275円
安否確認費 0円
合計目安 111,275円
部屋タイプB – 一切食べない
家賃 39,000円
管理費 15,000円
水道光熱費 10,000円
食費 0円
安否確認費 8,025円
合計目安 72,025円
部屋タイプC(夫婦) – すべて食べる
家賃 45,000円
管理費 22,500円
水道光熱費 15,000円
食費 94,550円
安否確認費 0円
合計目安 177,050円
部屋タイプC(夫婦) – 一切食べない
家賃 45,000円
管理費 22,500円
水道光熱費 15,000円
食費 0円
安否確認費 8,025円
合計目安 90,525円
  • (★)水道光熱費は実費となります。なお、表の数字は夏場の平均的な金額です。ただし、冬は概ね10,000円程度高くなります。
  • 前金には、まず敷金(家賃1ヶ月分)・礼金(家賃の1/3ヶ月分)が必要です。また、契約事務手数料(2年掛け捨てで24,000円)、さらに火災保険料24,000円(2年掛け捨て)もかかります。加えて、入居月の利用料(家賃+管理費+水道光熱費の基本料+食費+安否確認費)もお支払いいただきます。
    (生活保護の方は、金額が異なります。また、保護課から支給されるかの確認が必要になりますのでご相談ください)
  • なお、入居月が月下旬の場合、翌月の利用料もあわせていただきます。

入居条件・諸事項

  • 入居条件として、心身の状態を維持する上で必要となる訪問介護・訪問看護・デイサービスを受けていただきます。これにより、充実した介護・看護サービスとデイサービスの提供により、利用者様の健康維持をしっかりとサポートします。特に、デイサービスへの参加を通じて、身体機能の維持・向上に取り組んでいただきます。
  • 集合住宅ですので、職員や他入居者に迷惑行為がある場合には、退去いただくことになります。
  • 24時間(夜間)の介護はしておりませんので、当該介護が必要な方にはご利用いただけません。介護の提供可能時間についてはお問い合わせください。

立地・間取り・館内設備

立地

住所:札幌市北区北20条西6丁目1番5号

周辺施設ガイド

年齢を重ねても安心して暮らし続けられる環境が整っています。現在は元気な方でも、将来的に移動が困難になった場合を考えると、徒歩10分程度で医療機関とバス停があることは非常に重要です。また、介護度が上がっても、近隣の専門病院や訪問サービスとの連携により、住み慣れた環境で継続してケアを受けられます。そのため、「終の棲家」として長く安心してお過ごしいただけます。

※徒歩時間は目安時間で個人差があります。

交通アクセス
  • 札幌市営地下鉄南北線「北18条駅」から徒歩7分、中央バス「北21条西5丁目」停留所へは徒歩3分。
  • ご家族やご友人の訪問はもちろん、入居者様の日常のお出かけもストレスなく楽しめる抜群のアクセス環境です。
医療機関
  • 徒歩3分|北20条内科クリニック
  • 徒歩10分|北海道大学病院
  • 徒歩5分|松田整形外科記念病院
日常買い物・コンビニ
  • 徒歩5分|全日食チェーン アップル20
  • 徒歩6分|まいばすけっと 北23条西6丁目店
  • 徒歩3分|ファミリーマート 北20条西5丁目店
公共施設・暮らしの拠点
  • 徒歩7分|札幌市北区民センター
  • 徒歩10分|北区役所
公園・レクリエーション
  • 徒歩8分|若草公園
  • 車10分|大通公園

間取り・料金

Aタイプ:個室/21.30m²

スタンダードタイプの居室は、広すぎず狭すぎない快適な空間を提供します。特に、料金を抑えながらも十分な居住スペースを確保できるため、コストパフォーマンスを重視される方には最適な選択肢となっています。

札幌市北区の有料老人ホーム つばさ北20条Aタイプ間取り

Bタイプ:個室/25.56m²

札幌の施設では珍しい広さです。そのため、荷物を多くお持ちの方にも余裕を持って対応できる間取りで、ゆとりある暮らしを実現できます。特に、広い空間での生活をご希望の単身者の方に最適です。

札幌市北区の有料老人ホームつばさ北20条Bタイプ間取り

Cタイプ:二人部屋/31.80m²

広々とした居室は夫婦での生活に最適な設計となっています。具体的には、リビングと寝室が分かれた機能的な間取りです。さらに、札幌市中心部の夫婦部屋でありながら、10万円台という手の届きやすい料金設定も魅力的です。そのため、快適な二人暮らしをお求めの方に特におすすめです。

札幌市北区の有料老人ホームつばさ北20条Cタイプ間取り

館内設備

ご利用者の声

賃貸マンションと違い不安なことや困ったことをすぐに相談できました

介護施設での生活に不安があり、つばさ北20条に入居しました。しかし、単なる賃貸マンションとは違い、不安なことや困ったことをすぐに相談できたのがよかったです。また、近くに住む家族が自由に部屋を訪問できるなど、自由でのびのびとした生活ができます。そのため、これまで住んだことがなかった札幌でも定着できそうです。

しっかり介護が受けられて広い部屋で暮らせて満足!

人手不足で、どこもヘルパーが不足しています。そのため、今後安心して介護が受けられるか心配でした。しかし、つばさ北20条は運営体制が整っており、実際に安心して介護・看護サービスを受けられます。結果的に、つばさ北20条を選んでとても満足しています。

夫婦で暮らせて家賃も安い!

札幌市北区の有料老人ホームで夫婦で生活できるところを探していました。そして、つばさ北20条の夫婦で生活できる部屋に入居しました。
2人合わせても10万円台で生活でき、さらに、もし1人が退去することになってもそのまま同じ部屋で住み続けられるので安心して生活できます。

食事の有無を選べるから生活費を抑えられる!

物価高が悩みでした。しかし、生活保護受給者でも、朝食を自分でパン食にするなど生活費を抑える工夫をすることで、1~2万円のお小遣いができます。そのため、安心して生活できるようになりました。

入居までの流れ

STEP

お問い合わせ:本サイトから、お気軽にお問い合わせください!

STEP

見学・料金や諸条件の相談:専門の相談員が丁寧に対応いたします!

STEP

ご見学:施設の雰囲気や職員の様子をご確認ください。そして、見学の結果、もし他の施設をご希望の場合は、ご紹介します!

STEP

契約締結・入居開始

よくあるご質問

生活面について

生活保護なので手持ちの現金がほとんどありません。そのため、前金が支払えるか心配ですが大丈夫でしょうか。

ご安心ください。実際に、当施設の職員が生活保護課と話し合いをして、安心して入居できるように調整いたします。

自炊は可能でしょうか。

可能です。ガスでの調理ができないため、IH調理器を用意していただく必要があります。

自由な雰囲気はいいのですが、体調管理ができるのか心配です。

食事をお届けする際に、体調面で心配がある場合は、相談していただければすぐに対応をとります。また、デイサービスで看護師が体調管理をしますので心配はありません。

室内にいると体調が悪くなったり、気分が滅入るのではないかと心配です。そのような状況を避けるためには、どのような対策がありますか。

ご安心ください。実際に、デイサービスに通うことで、機能訓練、脳トレ、レクリエーションをして心身ともにリフレッシュできます。また、デイサービスの相談員や看護師に悩みなども気軽に相談できるため、心配事も解消できます。

介護について

将来、病気が悪化した場合、より介護の手厚い施設に転居する必要が出てくるかもしれません。そのような状況になった時に、転居に関するサポートをしてもらえるのでしょうか。

お任せください。実際に、札幌で約300の施設と提携しており、そのため体調に応じた最適な施設を無料で紹介しています。

介護を利用したことがないのですが、今回利用したいと思っています。しかし、手続きは自分でしなければならないのでしょうか。

ご安心ください。実際に、国の介護保険をスムーズに使えるように、当施設の職員が手続きを全面的にサポートしています。

建物内で十分な介護を受けることはできるのでしょうか。

ケアマネージャーのプランに従った介護サービスの提供ができるようにしています。

遠方からの入居について

地方からの転居で心配していますが、慣れるものでしょうか。

ご安心ください。実際に、地方から初めて札幌に転居される場合、当建物のような自由な雰囲気の方が生活や札幌の環境に馴染みやすいと考えています。そして、転居されてきた大半の方は問題なく生活を送っており、皆様に満足していただいています。

保護者の宿泊は可能でしょうか。

コロナやインフルエンザの状況によりますが、感染のおそれがない状態では、事前に申請いただければ可能となります。ただし、感染症の蔓延などにより制限がかかることはご理解ください。

つばさ北20条

所在地〒001-0020 北海道札幌市北区北二十条西6丁目1-5
最寄り駅札幌市営南北線「北18条」駅より徒歩5分
居室設備トイレ、キッチン、シャワー、クローゼット、フローリング、フラットフロア、収納スペース、収納棚、インターネット接続口、暖房設備完備、浴室、照明器具、物干しベランダ、玄関インターホン、空調換気設備、避難設備、間接照明、防災設備、電話回線、靴箱
共用設備・施設 フロント、エレベーター、スタッフルーム、メールボックス、リビングルーム、一般浴室、介護浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、各室インターホン設備(ナースコールとは別)、リネン室、家庭菜園、更衣室、玄関ホール、バイク置き場、自販機、花壇、談話室、避難設備、防災設備、風除室、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場
建築年月日1986年07月07日
開設年月日2016年05月01日
定員74人
居室総数 48室
運営法人株式会社AUGEN
住所 神奈川県川崎市川崎区小川町11-10 第10平沼ビル6階
電話 044-589-7333
https://www.augen.co.jp
info@augen.co.jp

札幌市北区の有料老人ホームつばさ北20条の近くの北海道大学イチョウ並木

つばさ北20条があなたのお悩みを解決します!


☎011-520-8448

お気軽にご相談ください。

つばさ北20条以外でも条件にあう介護施設を紹介します!